私塾と大手塾の違いの話

私塾と大手塾の違いの話


息子たち、中学・高校の入学式も無事終わり、平常授業が始まりました!

その中学の入学式の時、中1の次男の同級生と中3になるお兄ちゃんがいるママさんと同席しました。

どうやら今年受験生のお兄ちゃんの成績がかなり悪いそうで、悩んでいるということで相談されました。

我が家はあまり真面目ではない長男が、有名な難関私立高校へ合格したので「塾で成績が上がった?」など塾の話もしました。

そのママさんの中3になる息子さんは大手塾の入塾テストに2度落ちて、近所の小さめの個人塾へ入っています。

その塾で成績が上がらないとのことだったので、私は「わからない問題についての塾の対応はどうなってる?」と聞いてみました。

簡単に長男が通っていた大手塾と比較して漫画にしてみます。

ちなみに長男は入塾後成績は上がりました。
(第一ゼミナール)

その知り合いお兄ちゃんが通っている近所の安め個人塾の場合。

わからない問題、特に数学は教えてもらったら出来る気がしますが、実際にもう一度似た問題を解こうとすると、

「あれ?わからない?なぜ?」

となりがちです。

そのお兄ちゃんも、宿題は出されているようなのですが、やっぱりわからなくて答えを写しているとママさんは言っていました。

広告

そして、彼は勉強が好きではないのでわからないところがそのままになってテストの点に反映しているようです。

これをなくすには、よく似た問題をわかった時点で何度か解くことが重要だと思います。

大手塾はコマ数が多かったり追試があったりと、わからない時もしっかりフォローしてくれるようでが、月謝が安いとそこまで面倒を見てくれないようです。

ただ、どんな塾でも自分から学習していくタイプのお子さんは成績が上がる傾向にあると思います

自分の弱い点を先生が指摘し、それを更に努力で埋めていくそうです。

うちの長男や、ママ友のお兄ちゃんなど勉強嫌いのお子さんは無理やり勉強させて、更にその確認まであるしっかりフォロータイプの塾でないと成績向上に結びつかないのではないかなと思います。

その中3のお兄ちゃんは、成績が悪いので転塾も難しいと言っていました。

ちなみにうちの次男も第一ゼミナールに入塾する前のテストで、あまりにも成績が悪く「これでは入塾していただけない。」と言われています。

(第一ゼミナールは無料の公開テストを行っていて、それを次男も小学校の頃に入塾せずに受けていました。)

ちなみに国語「28点!」
(100点満点です。)

その次のテストで68点をとり、偏差値も10以上あがってなんとか入塾できました。
(現在、月謝が高いので英数のみ)

塾のテスト問題は中学生入試レベルです。

学校のテストでは良い点をとってくる次男も全く太刀打ちできませんでした。

そしてこの時、急遽進研ゼミ・挑戦コースを受講しました。

(挑戦コースは中学受験に対応する問題集が入っています)

通信教育ポピーをしていたのですが、普通のコースだけ。

ポピーも中学受験程度の問題集があるのですが、とっていませんでした。

ポピーは「ハイレベルワーク」というのですが、それはかなりボリュームがあり年末に注文してもやり終えられないと思い、注文しませんでした。

進研ゼミの挑戦コース問題集は、問題がポピー・ハイレベルワークより少なくちょうどよい量でした。

半年分を約1ヶ月でこなし点数もあがり、無事入塾することが出来ました。

まだ小学生なら進研ゼミ・挑戦コースポピー「ハイレベルワーク」、Z会などのレベルの高い通信教育をこなしていれば、中学で十分上位の高校を狙えます。

ポピーはとっていたのでブログ内で詳しく紹介しています。

小学ポピー

中学ポピー

↓進研ゼミは小学生のときだけです。

進研ゼミ詳細

↑難しいコースは問題はいいのですが量少ない。

中学になったら、自宅学習から塾へ変更される方が多くなります。

それは難問の場合親が対応できないときも出てくるからです。

長男は中二の夏休みから第一ゼミナールに入塾しました。

遅い入塾です。

入塾のきっかけは中二の始めごろの公開テストで偏差値64をとったので勧誘を受けたのと、中二になり成績が下がり始めたためです。

長男はそれまで自宅学習のみです。
(私が教えていました。辛かったです。)

長男は真面目ではありませんが、小さい頃から色んな方々に頭がいいとよく言われていました。
実際テストの点もずっとよく、入塾が遅くても間に合ったのだと思います。

広告

でも次男は多分中二からでは平均以下になる気がします。

勉強に対する姿勢、そして持っているものが違います。

兄は教えたら素直に聞き入れ、学習に反映させます。

弟は「俺のやり方があるねん!」

「横から口ださんといて!」

「自分でやるからほっといて!」

と簡単な解き方を教えようとしても拒まれます。

そして成績は悪くなっていきます。

どうしたらいいのかわかりません。

おそらく国語も塾へ入れたほうが良いのだと思いますが、長男が私立高校へ入り、今後の生活を考えると引き締めなければいけません。

夫とどうしようかとすごく悩んでいます。

あと、ついでの紹介ですが、第一ゼミナールはネット塾も運営されています。

リアルタイムに先生と話ができるパソコンを使った集団塾です。

ネット会議のシステムを使っているそうです。

通常の塾より費用は安めなので、興味があればご覧になってくださいね。

↓テキストも第一ゼミナールと同じものを使っているそうで、こちらのブログで紹介しています。

スクールZ中学生

子供の教育費、今後もどうするか本当に悩みます。

ブログ記事:中学カテゴリの最新記事