キャンプに子供を連れて行くのは何歳から?

2016/05/22

LINEで送る
Pocket

赤ちゃんをキャンプに連れて行ってもいいのか問うているイラスト

キャンプ場ではまだ歩けない赤ちゃんをおんぶしている姿も見かけます。

特に0歳児は禁止というような表示も目にしたことはありません。

なので、特に行けないことはありませんが、

個人的には1歳未満の乳児はキャンプ、特にテント泊に連れて行くのをおすすめしません。

●夜泣き

●虫刺されで腫れ上がる

●熱を出す

など予測不能なことが十分起こりえます。

数年前ですが、5月にBBQを近所のみんなで数家族集まってしましたが、

その時赤ちゃんがいました。

日焼け止めを塗り、日影に寝かせていたのですが、夜になったら真っ赤っ赤!

痛がって泣いてママ・子供ともその夜は眠れなかったそうです。

また、蚊に刺されただけで赤ちゃんによっては腫れることも。

特に赤ちゃんは体温も高く、大人より刺されやすいようです。

ハチやアブなどがいる場合も。

そして、テント泊の場合、夜泣きはかなり迷惑。

聞こえてしまいます。

まだ赤ちゃんの時に連れて行っても記憶に残りません。

もし上のお子さんがいるなら、1年だけ待ってもよいのではないかなと思います。

どうしても連れて行きたい場合は

●病院が近くにある

●運転手はお酒を飲まない
(病院行くような事態になった時のため)

●健康保険証は持参する

など、準備は万端でお願いします。

キャンプ場も設備の整った高規格オートキャンプ場がよいと思います。

↓オートキャンプ場の説明はこちら
オートキャンプ場とはなにか説明しているサイトのアイコン

では何歳からがおすすめか?

私は下の子が3歳になるかならないか、ぐらいの時(上の子が5歳)から連れて行きました。

おむつが外れたばかりです。

はっきり言って、心からは楽しめなかったです。

しんどかったですね。

もちろん子供達は、大喜びしていましたよ。

でも下の子は何度もお漏らしし、パンツ、ズボンの予備がなくなり大変でした。

おむつももちろん持って行きましたが、「そんなもの履きたくない!」と拒否。

言うことを聞いてくれません。

おむつ、替えのパンツ・ズボン、服と山盛りの荷物でした。

おねしょがなかったのは救いでした。

おねしょがあるこの場合は、おねしょシーツ持参がおすすめです。
レビューが多いおねしょシーツ(楽天)パイル地など肌触りのよい物が人気

●丸洗い出来るシュラフ(寝袋)もあります。

↓こちらで紹介
春夏のおすすめシュラフページ用アイコン
家に帰った時には山盛りの着替えの洗濯が大変でした。

そして、その頃は、目を離すことが出来ないので、下の子には大人のどちらかが付きっきりです。

実質大人の手は一人分。

大変でしたよ~。

私も楽しめるようになったのは
下の子が年少さんで幼稚園に入ってから。

(私はママです)

集団生活が出来るようになっていたので、比較的言うことを聞くようになってくれていました。

また上の子も小学生。

少し目を話しても大丈夫なので、

上の子に、一瞬だけ下の子を見てもらって

(※本当に数分だけ、それ以上は無理。)

何か用事ができたりと、楽になりました。

「おもらし」ももうなくなっていたので、おむつがなくなり荷物も減りました

替えのパンツ・ズボンはたくさん持って行きましたよ。

※お漏らしする子は「靴の予備」もある方がいいです。

子供の服は長ズボンです。

コケた時、ヒザを守ってくれます。

また、虫刺され、かぶれ等の予防にもなります。

あと、水辺があるキャンプ上では、事故が怖いのである程度の年令になっても目を離さないように注意しなければなりません。

幼稚園年長さんにもなれば、かなり楽しめます。

●料理の手伝い

●テント設営の補助

●ペグ(杭)を打つ
(地面の固さによっては無理)

ぐらいは出来るようになってきます。

ただ、活発になる分、服を汚すこともあるので、着替えは余分に持って行って下さいね。

キャンプに子供を連れて行く年齢に規定はありません。

ただ、子供だけでなく連れていく保護者もお世話だけじゃなくて、楽しめる時間が持てるようにになってからのほうがおすすめですね。

小さな子供を連れて行く場合は、テントや料理などあまり時間をかけられないと思います。

設営が速いテントもサイトでは紹介しています

●テントの説明のサイトの中、
↓こちらです。
就寝用テントの説明ページヘのリンク用アイコン

ワンポールテント、

クイック設営テントなどもありますよ。

よかったらあわせてご覧下さい。
 

広告 以上
LINEで送る
Pocket

人気の記事

-家族でキャンプを楽しむには