今回は久しぶりに12コマ漫画のご依頼をいただきましたので、紹介させていただきます。
続きは実績紹介の方で。
↓こちら
■実績紹介ページ
催眠療法の例を漫画化させていただきました。
すべてのコマをお客様の方でストーリーをお考えになられれいます。
そして最近「ユーチューブに動画にしてアップしたい」との要望がたまにあります。
今回のお客様もそうでした。
申し訳ありませんが、GIFアニメ化は請け負っておりますが、動画での納品は請け負っておりません。
ですが、今までその場合はお客様に
「マイクロソフト」の無料ソフト「ムービーメーカー」でお客様の方で動画に簡単にできますよ。
とご提案させていただいています。
ムービーメーカーは、初心者向けのソフトで、中学生の息子が文化祭で自分で使えるぐらい簡単な操作になっています。
ただ、ユーチューブ用に加工する際、当方の通常サイズ3:2の4コマ漫画では切れてしまうので16:9の比率にしなければいけません。
一般的な4コマ漫画より幅が広くなるので、セリフが多めに入れることができます。
もちろん絵もワイドなので、セリフに隠されないよう描くことができます。
ですが、当方の負担が増えますので追加料金を頂いております。
もし動画用の16:9サイズを希望でしたら、その旨を広告漫画を注文の際、メールに記載をお願いいたします。
GIFアニメは、ツイッターなどで繰り返しつぶやく際に有効な広告となります。
また軽いのでホームページにはっても負担になりません。
そして動画と違って、永遠に再生を繰り返すことができ止まることがないので、目につきやすくなります。
ショッピングサイトの動くバナーなどはこのGIFアニメを使っていることが多いですよ。
動画とGIFアニメは別物で用途も違ってきます。
もしGIFアニメに関しまして何かご質問がありましたら気軽にお問い合わせ下さい。