進研ゼミよりポピー

進研ゼミよりポピー

我が家はポピーを選びました。

まわりは通信教育では
進研ゼミのほうが
多い
ですね。

なぜポピーなのかと言うと、
ポピーから送られてきた通信教材1ヶ月分一覧の写真
「無駄がない」からです。

問題も基本・だけでなく
応用問題もあります。

(問題数は少ない)

公立小学校のテストで
100点を狙えるぐらいの
問題です。

勉強家の子供には
少ないかもしれませんが、

小学生時代は
スイミング・
英会話教室
など

習い事が多く、

ポピーの量で
私には十分に思えました。

進研ゼミも友人の話を聞くと
それほど量は多くないようです。

でもおもちゃの分だけ、
価格は高くなりますね。

小学生の通信教育
↓価格比較表
を作っています。
通信教育受講料比較一覧表
↑クリック先で学年一覧です。

学年別です。

進研ゼミは、

「はじめはおもちゃにつられて
子供も頑張るけど
慣れたら邪魔なだけ。」

という友人の話も聞いていたので、
家も広くはないし(マンション住まい)

「結局勉強できればいい」

と思って、ポピーを選びました。

長男は小6までしていました。

中学生になったら塾です。
わからない時、親が教えられなく
なってきました。

中学生の息子の話は
↓このカテゴリで。

「学習ブログ:中学」

また、ポピーには、
小冊子が毎月ついてくるのですが、
それも勉強になります。
ポピーの小511月号に付属してきた小冊子の紹介写真
↑歴史を習うのは
6年生から
ですが、

こちらは5年生11月号の
小冊子。

6年生に向けて
歴史に興味を持てるよう、

こういうワーク以外の
本でも学習意欲を
高めるような工夫
があります。

この本は、夏休みなら、
自由研究がテーマになったり、

動物・昆虫・新幹線など、
いろんな物に焦点があてられ
楽しい読み物になっています。

長男も次男もこれが好きで、

毎月届くと、エレベーターの中で
待ちきれず開封して読む
ぐらいです。
(マンション高層階住まい)

小学生なら、ポピーが解けたら
普通に上位をキープできると思います。

おすすめの通信教育ですよ

↑クリック先無料お試しあり

もっと詳しく書いている
専用ページ
も作っています。

↓こちら。
全家研月間ポピー小学5年生の10月号の写真

テストや実際の
ワークの中の写真
などを
載せています。

ポピーは良い教材ですが
中学受験には
レベルが足りません。

受験を考えているなら

最初から
Z会をすすめます。

ポピーでは簡単すぎますね。

もっと、難問をガンガン解いて
精度も上げていく必要が
ある
と思います。

その場合は
4・5年生から塾へ行くことに
なる
と思います。

そんな時、Z会なら、
単教科の受講が可能

便利です。

国語・算数・英語を習うので、
理科と社会だけ
Z会で

算数なしで国語のみの受講などもZ会は選べると絵で説明

ということが可能です。

※3年生から選択になります。

また、受験には面接があり、
文章を組み立てる力

必要になります。

Z会は5年生から作文コース
あるので、
その点もおすすめ。

↓詳しくはこちらで説明
Z会のコース紹介イラスト
↑Z会から
取り寄せした
資料の写真
ものせています。

ただ、個人的に「作文を
5年生から始めるのは
遅い」

感じています。

次男が5年生ですが、
文章を構成する力が
かなり低いです。

ですが、文章力は
社会人になってからも必要不可欠

できれば、幼少期から始めるのが
よいのではないでしょうか。

おすすめはブンブンどりむ
ブンブンどりむの学習で使われる文章についての紹介イラスト

新聞・時事ネタ、
小説、説明文
など

テーマは多岐にわたります。

低学年は簡単なお話から
文を組み立てる練習です。

少しずつ難しくなっていくので
無理なく文章力が付く
ように
なっていますよ。

↓こちらで詳しく紹介。
【ブンブンどりむ】

実は次男にこちらを
すすめたのですが、

3年生の読書感想文が
宿題
になったぐらいから

文章を作るのが大嫌い
なってしまいました。

そして、このブンブンどりむも
絶対嫌だ!
と言って、我が家では受講していません。

残念です。

小さい頃から苦手をのぞいてあげると
よいと思います。

ブログ記事:小学カテゴリの最新記事