子供が自力で整理できるのは何歳?
2014/10/30
小4次男の机の上は
いつも↓このように散らかっています
勉強したあとで、
それを片付けもせず、
その上からハサミや
ノリ、ガムテープ等を
出して工作をはじめ
そのまま放ったらかし。
もちろん私は、
片付けるように言いますが、
次男は片付けが長く続かず
すぐに違うことをして
遊び出します。
まだまだ1人だけで
片付けはできません。
片付けるときは
私が横で手伝っています。
上にお兄ちゃんがいるいて
その長男(中1)がなんとか最後まで
見た目だけきれいに
片付けできるようになったのは
小5の頃。
でも、秩序もなしに、
とりあえず引き出しに
何もかも収納してしまう
いい加減な片付けで
とても整理整頓とは言えません。
でもリビングに勉強机があったので、
急な来客時はとりあえず見た目だけでも
きれいになり助かりましたよ。
それに自分で片付けができるようになった!
と言うのは子供が自立していく上で
大切だと思います。
中学生になると、
「俺の物を買ってにかたづけないでくれ」
「さわらないでくれ」
というようになりますが、
触らなければ、片付かないようであれば
子供の部屋は汚部屋一直線!
とりあえず、今でも
「片付けなさい」といえば、
ぱっと見は片付けられます。
ただ、片付けた後、
物がどこにあるかわからなくなる
のが頻繁にあるので、
整理整頓の仕方を教えている真っ最中。
●頻繁に使うものは
目につく場所へ
●あまり使わないものは
奥の方でもOK
●ある程度ジャンル分けして収納
●必要かどうかわからないものは
一時収納場所へ
(一時置き場というのを
つくってます)
あとでまとめてチェックし
片付けています。
一時品置き場は
かなり便利です。
学校からのプリントで
捨ててもいいのか
わからないのが
たくさんありますよね。
長男の部屋は
↓こんなスタッキングトレーを
机のそばの棚に置いて、
収納しています。
長男は少し細かな収納が
できるようになったので、
トレー収納です。
次男はまだ大雑把にしか
片付けられないので、
バスケットをカラーボックスに
入れて大雑把収納です。
↓アイリスで販売しています
セール価格:
¥1,280(税抜)~¥2,980(税抜)
※2014.10.24現在の価格
我が家はカラーボックスを
多用し、収納してます。
片付けができる子供は
うちの息子達より
もっと早くから出来るようです。
わが子たちは片付けられない
方かもしれません。
きれいに片付けられる大人に
育って欲しいですね。