高さを下げられる机色々
普通の机は、160cmぐらいの人が快適に座れる高さぐらいですよね。
座面の高さは、大人のヒザまでの高さの45cmぐらい。
1年生の平均身長は116.6cmだそうです。
なので座面の位置は腰下ぐらいでしょうか。
大人が腰下ぐらいの高さに乗り上げるのは大変じゃないですか?
身軽な子供でも毎回のことでは面倒だと思います。
上の漫画のように高さを調整できる机なら同時にイスも低くでき、小さな子供もすんなり座れます。
足もしっかり床につき、集中力もアップ!
足がブラブラしている状態だと、だるくなってきます。
私は背が低く、入社当時、机に高さを合わせると、足が床につきませんでした。
チェアの脚の所に足をおいていましたが、足がだるく、辛かったのを覚えています。
その後背の低い先輩から、座面を前に傾斜すると足がついて楽になるよと教えていただきその後は快適になりました。
それじゃあ、
「イスについてる足置きがあればいいじゃないの?」と
考えませんか?
私はそう思ったので、回転式のガスチェアを買いましたが、足置きにわが子たちは足を置いてくれませんでした。
そして、何度も転倒!
結局2年生の時
↓この最後のコマにある
↓バランスチェアに買い替えました。
バランスチェアは高いんですよ。
そして、結局高さは一緒で今でも座るのを面倒がっています。
もちろん姿勢はよくなったし、転倒も全くなくなったので、ずっと回転式チェアよりずっとよいですよ。
きっと子供が勉強しやすいのは高さが低くてすんなり座れるイスと机、つまり学校みたいな感じ
ではないでしょうか。
高さ調整ができる見慣れた
こんな風に、家庭用に高さが調整できるデスクは入学祝いなどでも人気があります。
人気の先駆けは↓この
オカムラ ピエルナ
・LEDライト、・チェアなど
全部揃ったセット。
このシンプルなデザインは2006年度グッドデザイン賞を受賞しています。
上のシンプルなピエルナの他、リビング向けのコンパクトサイズも人気。
↑この絵のように奥行きを変更できます。
低学年は奥行浅めでリビングに。
成長したら個室へ移動して広々使うことができます。
↓こちら楽天取扱店一覧です。
楽天ピエルナ
コンパクト画像一覧
↑※ピエルナコンパクト以外もまじっています。
リビング向けデスクは
↓こちらでおすすめを紹介中
リビング学習は我が家も実践していて
おすすめですよ。
同じオカムラで、
高さ調整の方法が違うタイプも発売されています。
下イラストのように↓脚を動かし高さを変えます。
オカムラ ノベル
↑110cm幅です。
オカムラは、「ソラノ」シリーズもおすすめ。
↓前が棚になっていない、仕切だけのスッキリしたデザイン。
直線的で大人っぽいデザインです。
天板を下げると、サイド板が周りを遮ってくれるで集中力が持続しやすいそうです。
↓こちらが取扱店。
オカムラ・ソラノ
(楽天画像一覧)
↑薄型デスク
↑女の子向けはソラノプリティアという白い机の方です。
天板昇降デスクもいろんなデザインがあります。
↓次は天然木:アルダー材の
ナチュラル系タイプ
杉工場MUCMOC
コンパクトサイズ
本格的な天然木で、高級感もあるのでリビングにも似合いますよ。
☆背板の色は
青/ウラ白
赤/ウラ白から
選べます。
※色付き板はなしでも使用できます。
アルダー材は、少し赤みがかった落ち着いた風合いの木材で、木目もきれい。
↓背板はこのイラストのように
↓取り外せるので
成長してからも普通に机として使えると思います。
↓次も天然木製
hotta(堀田木工所)
棚がついたセットです。
リビングに置く場合は棚を机の下にセットするとかさばりません。
この堀田木工所さんのよい点は
↓補修キットが付いている所
小さい傷、汚れなどは、
ヤスリで軽く削りオイルを塗ればほとんどわからなくなります。
次はとてもお買い得なタイプ。
Vimo(ヴィーモ)
幅101cm
低ホルムアルデヒド製品で、角が丸く処理されていて安全性が高い机になっています。
↓次はベルメゾン・オリジナル
高さ調整式デスク
↑レビューは18件。
オリジナルデスクで、低ホルマリン製。
アレルギー持ちのお子様にも安心です。
またかなり下げられロータイプデスクとしても使えます。
このデスクは幅が2種類。
104cm 84cm
ベルメゾンのデスクはナチュラル&シンプルなものが多いので私は好みです。
昔は子供向けのものと言えば、ごてごてしたものが好まれていましたが、今は「シンプルをセンスよく」に変わってきていると思います。
パイン材の高さ調整式デスク
天然木パイン材です。
デザインも引出しなど細かい作りが軽いカントリー風になっています。
幅は3種類から選べます。
70cm 90cm 110cm
パイン材は木の性質が柔らかく凹みなどができやすくなっています。
なので、机として使う場合はデスクマット必須。
その性質をご存じなければ、「なんて弱っちいデスクだろう!」
となるかもしれません。
パイン材のよい点は、
温かみのある木の肌、そして軽く加工しやすいところ。
更に木の中では安価なので、安い天然木デスクの場合、大抵がパイン材です。
パイン材は使い続けるとあめいろに変色しアンティーク調な風合いになり、深みが増してきます。
ただ、雑に扱うと凸凹傷だらけになるので、私は女の子にはおすすめしますが元気いっぱいの男の子にはどうかな?と思います。
よく似たデザインで、もっと強度のあるアルダー材製のデスクもあります。
楽天すくすくデスク
多分、6年も使えば、シートがはがれてくると思います。
中2の息子に幼稚園年長さんで
↓購入した机の写真
↑中学入学の頃、ガラストップデスクに
買い換えました。
上の机は私のPCデスクとして
今も使っています。
安い机はあまり長持ちしないことを
前提に購入されたほうがいいと思います。
その他、こちらのサイトでは
コンパクトなタイプを集めたページも
あります。
興味がありましたら、
色々ご覧ください。
価格については参考程度に
とどめてください。
更新年月日2018.10.04
2018/10/04