進研ゼミとポピー成績が上がるのはどっち?

進研ゼミとポピー成績が上がるのはどっち?

進研ゼミ・ポピー両方とり
やってみた経験
から、

成績が上がるのはどちらか?

考えていきます。(小学生)
ポピーと進研ゼミ、両方受講した経験から成績が上がるのはどちらか考えてみたと書いている
ついでに資料請求した
Z会も考慮に入れてみます
ね。

我が家でポピーを受講したのは
中2の長男(小学生のとき)

小5の次男(現在も受講中)の二人。
次男は一時期進研ゼミもとりました。

長男はテストの点はもともとよいです。

なので、ポピーを勉強したからといって
点数が上がることはなかった
です。
長男はポピーで特に成績が上がったきはしなかったと説明

また、小学校の勉強で、

わからない所を聞いてきたことも
一度もありません
でした。

ポピーは長男には簡単すぎて、
6年ではハイレベルワークをさせていました。
(5.6年のみで、別途購入)

Z会をやらせたらよかったかな
今では思っています。


■Z会の説明
資料請求結果なども(次男のときです)
Z会資料請求の時に入っていた国語の見本

そして現在5年の次男。

次男の場合はポピーがなければ、
もっと成績が下がっていた
と思います。

次男は言葉もおそく、文字を読み始めたのも
年長さんの終わりの方。

長男は特に教えたわけではないのに
年少さんから文字を読んでいた
ので、

いつか次男も読むようになるだろうと思っていたら

幼稚園年長の頃の先生から、

「この時期文字を読めない子は
ほとんどいない」
と言われ、

焦ってひらがなの本で学習したほど遅かったです。
次男はポピーのおかげで成績がわりと良いと思うと説明
本の読み聞かせは長男以上にしていました。

次男は本を読んでもらうのは
大好きでしたが

自分からは全く本を読もうとしませんでした。
これも長男との違いにびっくりでした。

長男は小学生になった頃、読んであげようとしたら

「お母さんが読むより、
自分で読んだほうが読みやすい!」

と読み聞かせを拒否されたんですよ。

長男は今はライトノベル大好きで、

次男は図鑑系は見るけれど、
本は何か読んだほうがいいと言ったら
5年生ですが、3・4年生向けの本を読みます。

またポピーをしていても学校の勉強でも
わからないとと言い出すようになっています。

その都度私が教えていますが、
長男の時は全く手がかからなかったので
これもびっくり。

ポピーは1年生の時からしているので
平均以上はずっとあります。

こんな次男なので、
もしポピーを途中からやり始めたら
成績は上がった
と思いますね。

今学校では中の上ぐらいの成績です。

ですが、第一ゼミナールの無料テストで、
国語28点をとってきました。
(長男が通っている塾・次男は未受講)

問題のレベルはポピーの「ハイレベルワーク」
程度でした。
(学校より遥かに難しい)

で、2回目の無料テストが今月あったのですが、
「通常のポピーだけでは足りない」
思い、

でもハイレベルワークは次男には難しいし
量が多い気がして、

進研ゼミの「チャレンジ挑戦コース」
受講しました。

その挑戦コース・実力アップの問題を
ずっと解いていきました。

(半年分の難問が入っています)
チャレンジの実力アップ実力アップ問題集の写真
(1年に2回届きます)

もちろん次男には難しいですが、
解説しながら一緒にやっていくという形式で
私も一緒にやっていきました。

そして、その結果、かなり成績があがりました。

28点→68点です。
(まだ平均はないです)

塾の先生もほめてくれたぐらいです

その間頑張ったのは進研ゼミ。

多分、ポピーのハイレベルワークでも
同じような結果
だと思います。

ポピー・進研ゼミでも、
その子の現状より難しいワークをやっていけば
成績は上がると思います。

小学校で成績上位の子供におすすめの通信教育をイラストで紹介

まず子供がどの程度出来るかで
おすすめの教材が違います。

■自分から勉強する、上位の子供には
Z会。

・Z会説明&体験

■平均的~上位の子供には
ポピー(ハイレベルワークがおすすめ)
(学校よりちょっと難しいです。)

ポピー説明(詳しいですよ)

もしくは
・進研ゼミ挑戦コース
(おもちゃがいらないなら
コストパフォーマンス的には
ポピーがいいと思います。

■平均~ちょっと下ぐらいなら
進研ゼミ・標準コース。

進研ゼミ説明

基礎問題が多く、イラストを使った
説明が多く、動画も見ることができます。

かなり成績が悪い場合には

進研ゼミのチャレンジタッチ
(タブレットコース)か
同じくタブレットを使った
スマイルゼミがいい
と思います。

タブレットならゲーム感覚で
学習できる
ので、「勉強が嫌!」な子供でも
楽しくやり始められるようです。

進研ゼミ説明

スマイルゼミ

進研ゼミとポピーの違いは

基礎の量。

進研ゼミの標準コースは基礎問題が大量にあります。

わかっている子にはこれが
必要ないです。

またイラストがかなり多い。

次男が「見辛い」というほどです。

勉強できない、勉強嫌いな子でも、楽しく、
子供の興味を惹きつける
という点で
進研ゼミは優れていると思いますが

普通に勉強できる子には、ポピーのほうが
いい
と思います。

ただ、ポピーには難しい問題が結構あるので、
保護者の手助けが必要になることも
しばしばあると思います。

またポピーはZ会や進研ゼミのような添削はありません。

といっても進研ゼミも添削問題は少しだけで、
我が家も結局出していませんでした。

私は小学生のうちは保護者が採点することが
成績向上につながると思っている
のですが、

その時間がない場合は
タブレット系の学習なら自動採点なため
よい
と思います。
タブレットは保護者が採点をする必要が無いので楽だと説明しているイラスト

詳しくはスマイルゼミや
進研ゼミ詳細のところで
書いています。

どんな通信教育でも、

その子のレベルより
少し難しい物をこなしていけば、
成績は上がると思いますよ。

ブログ記事:小学カテゴリの最新記事