長男・中3の11月末、今最も使っている参考書は「自由自在」です。
理科・社会の二冊だけですが、最近では使わない日の方が少ないぐらいです。
長男が目指しているのは私立・専願で偏差値60程度のところ。
普通の公立高校よりは難しい問題がでてきます。
問題集はハイレベルを購入して勉強中なのですが、学校で習ったことがないような問題もでてきます。
ハイレベル問題集については、
↓こちらの記事で書いています。
■勉強しない中3の息子
そんな時は教科書を見ても何の記述もありません。
でもこの自由自在なら大抵のことが載っています。
例えば、こんなところまで。
今は高校受験のための勉強中で、社会なら、地理・歴史・公民とすべての苦手なところを学習しています。
そんなときもこの自由自在一冊でOK!
3年分なので、かさばるし重いですが、とても便利です。
※平均以下の高校の場合、これほど詳しい参考書は必要ないと思います。
そのテキスト部分より詳しいので、問題集をしているときも自由自在の方を見ています。
昨日なんて、長男は理科の自由自在を調べている途中、ハマってしまい、参考書を読むのをなかなかやめませんでした。
もともと理科は比較的好きなので、参考書が面白かったようです。
内容も絵や写真だけでなく、表にもされているので、理解もしやすくなっていますよ。
教科書は文章で長々と説明がかかれていることが多いのですが、こちらでは、文章で説明したあと、要点を表にしてくれていることが多く、それがお役立ち。
以前にも自由自在は購入時に科目ごとに詳しく記事にしています。
社会の記事は
↓こちら
■自由自在社会
今は新しく表紙デザインが一新して再出版されています。
↓こちら
自由自在各教科
楽天取扱店一覧
3000円程度
対になっている問題集もあります。
塾に通えば1教科1万円程度ですが、息子は自宅学習です。
それなら安いかなと思いました。
もちろんアマゾンもあります。
アマゾン
自由自在一覧
買った当初は「詳しすぎなんじゃないの?」
と思ったりもしましたが、
受験前になると、私立上位高校になるとこれぐらいが必要なんですね。
特に要点を整理されているページは見直すのに便利ですよ。
参考書ではありますが、単元ごとに少し問題も用意されています。
そこそこの難易度がありますので、それをやるだけでもどれ位力がついているかの確認もできます。
おすすめの中学参考書です。