Z会・中学生
まずはZ会中学生(高校受験コース)の紹介。
2016年はipadスタイルができました。
スマイルゼミという
タブレット専門学習があり、
そちらが好評のようで、
有名な通信教育の会社も
続々とタブレット学習に参入中です。
Z会も小学生は3・4年生、
中学生は1~3年までipadコースがあります。
タブレット(ipad)を使うと言っても
もちろんテキストも併用です。
まるで塾です。
*——-
※長男は大手塾へ通っています。
(第一ゼミナール)
参考までに、塾がどのようなものなのか
紹介します
●授業は一週間、1回 1時間半
●たまに授業内にテストがあり
追試になると2時間以上になります。
●宿題は多いようです。トータルすると
1教科、1時間半ぐらいかかってかな?と思います。
●定期テスト前には、対策授業が行われます
塾の講師は、アルバイトではなく、
きちんとした社員の先生です。
私塾の場合はアルバイト生も多いようです。
*——-
Z会ipadスタイルも動画を配信しながら、
テキストを記入していくので
リアルタイムに質問の出来無い
塾という感じですね
もちろん今まで通りのテキストベースも
ありますよ。
でも、テキストコースのほうが、
受講料は高くなります。
定期テスト対策問題は
教科書対応です。
●参考受講料/5教科セット・月払い
<中3 進学コース>
ipadスタイル
-15,200円
テキストスタイル
-16,700円
1ヶ月あたり、1000円以上の差があります。
年間では1万円以上違ってきますね。
Z会は1教科から受講できるので、
英語だけをやってみるなどから始めても。
なので、塾で英国数、
Z会で理科・社会など、
塾と併用されている方も
いらっしゃるようです。
12ヶ月一括払いだと
割引がありますが、
まずは月払いで二ヶ月試すとよいと思います。
これで、続けられるかどうかは
大抵わかってくると思いますよ。
それから、「難易度について」ですが
以前は3つのコースが
ありましたが、
現在は
■特進クラス(とても難しい)
■進学クラス
の2コース。
↓以下がZ会で紹介されている志望校目安です
<特進コース>
-私立
・筑波大附
・開成
・慶應義塾
・清風南海
・灘
・ラ・サール
-公立
・日比谷
・湘南
・北野
・神戸
など
<進学コース>
対象以外の高校すべて。
ここは大阪ですが、
例えば、三国ヶ丘高校
清教学園、清風高校、など、
全て進学コースがおすすめとなりました。
Z会の
「受講費用シミュレーション」で、
志望高校を入力すると、自動で判定されます。
特進コースは、よほど難しいようです。
シミュレーションは、
【入会】を申し込む画面の途中に
「志望高校」を入力する画面があるので、
それを入力し「次へ」のボタンで、
おすすめコースがでてきます。
※申し込み完了はしていませんので
ご安心下さい。
↓こちらにあります。
テキスト・ipadのどちらがいいかというと、
ipadコースをZ会は押していますね。
私もipadの方が続きそうだなと思います。
通信教育は続けられないという方が
ほとんど。
でも、ipadスタイルは、
学習スケジュールを自動配信してくれます。
もちろん、部活や遊びの予定で
自分で調整も可能です。
まずipadを立ち上げると
今日やることがひと目で分かります。
授業の一コマの多くは30分程度。
塾の場合は、塾が遠く通塾時間がもったいないと
感じている場合にも、
Z会はおすすめです。
ちなみに長男は塾まで自転車で
5分もかかりません。3分ぐらいかな?
私は懇談の時、歩いて行くぐらいです。
ipadスタイル、よさそうですが、
ただこのipad、持っていたらいいのですが、
持っていない場合は購入しなければいけません。
※古いモデル(2011年以前)は
対応していません
Z会では特別価格で
販売されています
【iPad mini2 Wi-Fiモデル】
◯Z会特別価格
-税込み・32,184円
◯ネットアップルストアの場合
-税込み・34,344円
調べた日2016.02.04
その他、作文コースがあり、
小論文が入試にある高校を志望される場合は
こちらも取っておいたほうがよいと思います。
これはテキストで勉強していきます。
あと、通信教育が続かないというより
難しすぎてスケジュールについていけない
ので続かないという場合もあります。
長男(中2)次男(小5)の資料請求しましたが、
他の通信教育より応用問題が多く
かなり難しいと感じました。
長男は小学生でポピーをしていました。
中学でやめて今は塾です。
資料請求したのは
「進研ゼミ」と「Z会」
進研ゼミの通常コースが一番簡単です。
↑簡単すぎました。
(長男・偏差値60~63程度を
ウロウロしています)
その次にポピー、
進研ゼミ・ハイレベルは
公立そこそこ上位校程度でしょうか。
最難関コースというのができていて、
それはトップ校を狙えるぐらいだと思います。
(中2・中3で選択)
Z会は平均的な学力では
続けていくのが難しいと思います。
難易度的についていけるかどうか
は資料請求した際の見本で
ある程度わかると思います。
中2の長男用に
資料請求した
お試し教材が
↓こちら。
英語の見本になります。
(2015年度版)
実際に記述するタイプの
問題が多く、力がつきます。
選択問題が多い教材は
実際のテストで
スペルミスなどを
してしまう原因にもなると思うんです。
↓こちらは数学。
図形が簡単な形ではなく
難しそうなのが
人目でわかると思います。
間違った場合でも
理解できるように
答えには丁寧な
解説付き。
ただ、やっぱり難しいので
子供がついていけるかどうか、
実際に問題に取り組んでみると
いいと思います。
下のクリック先で
↓資料請求できます。
↑Z会は
高校受験向けの通信教育では
ダントツトップの
顧客満足度でもあります。
このZ会に
向いているお子様は
学習意欲が高く、
成績優秀な子供。
Z会は大学受験コースがあり
ずっと続けていくことが出来ます。
難易度についても
東大コースまであり、
幅広くフォロー。
問題がわからない場合は、
●Z会学習アプリ
●FAX
●郵送など
いろんな方法で質問可能
塾へ行かずに自宅学習で
難関高校を目指すのなら
Z会だと思います。
Z会はやっぱり難しいし、
値段も高い
という場合は
同じように動画配信&テキスト印刷の
ネット塾があります。
有名どころで、
●eネット塾
●勉強サプリ
の2つ。
●eネット塾の方が、受講料は高めですが、
テキストのボリューム、難易度も広く
ある程度以上の成績の方には
eネット塾のほうがよいと思います。
eネット塾は中1から中3まで、
受講をしたい放題です。
成績が平均以下~平均程度なら
「勉強サプリ」でしょうか。
「勉強サプリ」はリクルートが運営。
5教科で月980円の!
小4~中3まで学年は変更でき、
テキストも何度も印刷可能です。
難易度は標準的でした。
1週間、無料体験出来ます。
↓長男が1ヶ月受講したので、
感想を書いています。
■勉強サプリ体験談
わからない箇所は
優秀な講師の動画で
授業を聞けるので
紙の説明だけより
理解しやすいと思います。
Z会は難関大学にかよっている生徒の
受講率が高いと言われていて、
よい通信教育ではありますが、
平均的な生徒には向いていないと思います。
私は平均~平均より上程度なら、
進研ゼミのほうがいいと感じました。
↓進研ゼミについてはこちら。
■進研ゼミの話
通信教育は、どれがおすすめというより、
その子にどれが合っているかが
重要だと思いますよ。