現在次男が5年生。
塾と小学ポピーの国語を比較します。
前回は数学でした。
(数学のテキストは次年度:6年生)
↓こちら
■塾とポピーの違い:数学編
国語は学校のテストの点だけを考えたら
塾よりポピーのほうが点数が取れるのでは?
と思いました。
塾(第一ゼミナール)は教科書は無視で
独自に進んでいきます。
↓このように、独自の文章、
↑学校で習っている範疇を超えた問題
など、かなり難しいですね。
(次男は国語が大の苦手)
もうすぐ6年生の次男に
手に入った5年生の塾の国語の問題集を
一緒にやっている(一人ではできない)
のですが、
文句ブーブーです。
これだけの難しい問題を
小学校からしているとなると、
中学に入って、実力テストなど、
全体の学力を測定するテストでは
ポピーより塾のほうが高得点を狙えるとは思います。
しかし、今現在小学校で習っているところとは
全然関係ないので、
小学校の点数を取るという点では
疑問を感じました。
次はポピーの教材です。
下の写真のように
↓学校で習っている所が出題されます。
なので、復習という形で使う場合、
大人が付き添うこと無く、
子供が一人でできるし、
また学校で習った所の記憶も定着し
点数も上がると思います。
漢字についても同じで、
塾では学校は関係なし、
独自の問題で、言葉がむずかしい…
これもまもなく6年の次男に
させていますが
5年の漢字ワークとは思えないような
言葉がたくさんあります。
ポピーは漢字も学校で習った順番で
出題されます。
さらに、月の最後のほうで、
その月に習った漢字の
総復習が出来るようになっています。
これをしっかりしていると、
国語の成績は上がります。
ただ、我が家の次男坊主は、このポピーの国語も
嫌がって溜まっていく傾向がありました。
ポピーですら、実は学校より少し問題が
難しいんですよ。
ためこんだ月はテストの点が悪く、
キチンとこなしていれば、学校の成績も上がりました
ポピーでの自宅学習は
学校の成績に直結していると
感じています。
塾はじわじわと力がつく感じですね。
ただ、小学生で塾に一年間通うと、
かなりの実力がつくと思います。
↓まずボリュームが違う。
塾はすごい量です。
でもこれを自宅学習のみでこなすのは
小学生ではかなり厳しいでしょう。
実際、ポピーですら、多いという意見を
ネットでも見受けます。
私はそうは感じませんが。
進研ゼミと量的には同じぐらいです。
次男は、進研ゼミ(チャレンジ)も同時受講した時期が
ありましたが、
難易度が標準のチャレンジよりは、
ポピーのほうが難しいので、
時間がかかる子は多いと感じると思います。
※チャレンジ挑戦コースは難しいです
1日にする量もポピーのほうがちょっと多い。
ただ、ページ数は進研ゼミのほうが多いので、
総量としては変わらないと思います。
↓詳しくはこちら
■進研ゼミ・ポピー量を比較
↑同時受講しました。
小学校高学年になると、
通信教材でいいか
塾へ行くほうがいいか
悩む時期がきます。
長男は、小学生では塾へ行っていません。
そして、特にそれを後悔はしていません。
中二からですが、間に合いました。
ポピーでは6年生で、
塾と同等レベルの問題が出る、
↓このハイレベルワークをとっていました。
難しい問題集です。
進研ゼミのチャレンジで
難しい挑戦コースと比較しても
ポピーのほうが実力アップには
おすすめです。
チャレンジは難しい問題が少なすぎました。
↓詳しくはこちらです
■ポピー・進研ゼミ、難しいレベルの比較
次男は塾の公開無料テストで
「28点!」という得点をとってきたのと、
「スイミングをやめて塾へ行きたい」と
自分から言い出したので
6年生から塾へ行くことにしましたが
ある程度成績上位の子供なら、
小学生の間は自宅学習で間に合うと思います。
コストパフォーマンスで言えば、
↓ポピー
おもちゃがなく、問題はなかなかです。
小1からとっているので
↓こちらで詳しく書いています。
英語はCDがついてくる月が
ありますよ。
もし中学生で上位校を狙うなら
ポピーより難しい、
↓Z会がおすすめ
資料請求して、お試し教材で学習後
子供がついていけそうか確認してから
Z会は始めたほうがいいです。
難しくてついていけずに
やめる子も多いですよ。
【勉強嫌い】なら小学生では
タブレット学習がおすすめ。
個人的にはチャレンジタッチより
スマイルゼミのほうがよいと思います。
↓こちらで詳しく。
■スマイルゼミ詳細
↑英検に興味があり、
資料請求しました。
チャレンジタッチは簡単すぎるという
感想をかなりたくさん読みました。
スマイルゼミは量そこそこあり、
オフライン環境でも勉強もできます。
ただ、タブレットの故障が多いようで、
サポートへの入会は必須。
いろんな通信教材がありますが、
どのレベルの高校を目指すのか、
*———-
(平均-進研ゼミ
上位-ポピー、進研ゼミ挑戦コース
トップ-Z会)
*———-
子供の現在の成績等で
選ぶ教材は違ってくると思います。
●成績が悪ければ、
チャレンジ・スマイルゼミ
(おもちゃ・タブレットで釣る)
●成績平均~それ以上
チャレンジ挑戦コース
ポピー
●成績トップクラス
Z会
私は、全て資料請求し、
子供に試しました。
ネットで見る意見は人それぞれ、
子供それぞれです。
実物をやってみて、初めて分かることって
多いですよ。
↓■ポピー
WEBでも教材が見られます。
↓■チャレンジ
ハイブリッド学習が新設
まだ感想はネット上にもほぼないのですが、
チャレンジタッチよりよい感じ。
↓■Z会
ハイブリッド学習がスタート
↓■スマイルゼミ
↑体験会でまず触るといいと思います。
↑クリック先では体験会の開催場が
随時更新。
●ららぽーと
●アリオ
●TUTAYAなど
家族が集まるような施設で
開催されています。
塾は通信教材と比べると倍以上費用がかかります。
なので、次男はお友達みんなが国語・算数の
2教科をしている中、数学の1教科のみ受講中
あとはポピーで補っています。
ポピーは良い教材ですよ。