アウトドアを子どもと【心から楽しめる】期間は短い。

2016/05/11

LINEで送る
Pocket

息子たち(小6・中3)と久しぶりに
花見がてら公園に行ってきました。
近所の公園に花見がてら家族で外出した時の写真
タープやサンシェードがたくさんあって
皆さんバーベキューを
楽しんでらっしゃいました

この公園は、

●ゴミ捨て場
●炭捨て場

があってBBQが快適にできます。

子供が二人共小学生の頃は
頻繁に行ってバーベキューしていました。

でも長男が中学生になり、
部活が始まる

行ける日がないんですよ。

大抵の運動部は土日もあります。
子供が中学生になるとキャンプやBBQに行く時間がなくなると描いている4コマ漫画
練習に行かないとレギュラーから外されます。

なので、子供は休みたがらない。

また塾へも行くようになります。

塾は夜10時頃まで。

金曜日・土曜日に塾があるので

(夜遅くまで勉強しても
朝ゆとりがあるからだと思います)

次の日朝早く出かける予定を立てるのは
かわいそうになってくるんです。
そして、中学にもなると
子供も家族と遊ぶより、
友達と遊びたがるようになります。

子供が親離れしていくのは
いいことなのですが、

やっぱり寂しいですね。

ただ、まだ下の子が小学生なので、
下の子だけを連れて

夫は週末に公園などへ遊びに行ってくれます。

中3の長男は、休みの日は塾の宿題に
追われています。

今回の春休みはどこへもいけませんでした。

というか、塾のスケジュールが過密で、
連れていけないです。

受験生ですし、仕方ないのかもしれません。

キャンプやBBQを初めたのが、
長男が幼稚園年中さんぐらいから。

よくキャンプやBBQへ行ったのは
7年ぐらいでしょうか。

キャンプ年2回、BBQ年3回だとしたら

アウトドアの回数は約35回。

多いような少ないような…。

ちなみに時間に余裕があれば、

たぶん長男もキャンプには
ついてくる
と思います。

アウトドアは好きですよ。

大学生ぐらいになったら、アクティブな
長男なら友人たちとキャンプに行ってそうです。

キャンプの経験があることが
いい結果を及ぼしているかどうかはわかりませんが

長男・次男とも、アクティブで
友人がいっぱい
います。

体力もある方だし、理数系が好き。

物事にもすごく積極的です。

長男は
リーダー的、ムードメーカー的存在と
学校や塾などで言われています。

ただ、先生にも
「先生の言い分はおかしい!矛盾がある!」
と思ったら、けんか腰に突っかかっていくので、
(敬語は使っているようです)

先生受けはわるく内申点はひどいです。
(偏差値は60以上)

次男は小さい頃から魚や虫に触れていたからか
図鑑が好きで、理科の成績はとってもいいです。

アクティブでいつも外でサッカーや
ドッチボールなどで遊んでいます。

次男も自分の意見は一人だけになっても
主張しているみたいで、

クラスのみんなの意見と違うときは
衝突することもあります。

でも基本、コミュニケーション力は
二人共高そう
です。

キャンプやバーベキューのアウトドア経験は
子供に少なからず良い影響をあたえるとは感じます。

ちなみに私たち夫婦はオタクより。

私は体が子供の頃丈夫ではなく
毎月病院で血液検査を受けていて、
マラソンが禁止されていた期間もありました。

本ばかり読んでいる子供でした。
(今も普通の方より体力はかなり劣ります。)

なので子供にはもっとアウトドアを経験させたい
頑張ってきました。

子供と心から一緒に遊べるのは小学生までです。

中学生は一緒に出かける時も
親に気を使っている所がある気がします。

これから子供達と遊ぼうとされている皆さん、
かわいいうちに、頑張って遊んであげて下さいね。


■就寝用テントとは
就寝用テントの説明ページヘのリンク用アイコン

↑テントは2重になっています。
今のテントは設営簡単

日よけタープは子供がいたら
何かと重宝。

↓BBQでも使います。

■日よけタープの種類
タープの種類を説明したアイコン

PTAのイベント
運動会、スポーツ観戦、
フリーマーケットでも
活躍します。

その他、初心者向けのいろんな
アウトドアコンテンツがあります。

よかったら読んでくださいね。

広告 以上
LINEで送る
Pocket

人気の記事

-日記
-