ペグ(杭)説明・種類
ペグはテントやタープに最初から付属していますが、
あれはあまり使えません。
特に子供に安いペグでペグダウンを頼んだらかなりの確率で折れたり曲がったりしてしまいます。
↓この漫画も我が家のほぼ実話
↑この中の写真のペグも我が家のものです。
黄色はプラスチック製なのでゴミ袋へ直行しました。
曲がった写真の物は一本100円程度で販売されているタイプです。
土の中には、何があるか見えないので、土が硬いなと思って打ち付けると、
石でペグが折れてしまう…。
そして、岩をも砕くと評判の良いものは
↓こちら。
■スノーピーク
ソリッドステーク20 6本
ナチュラム価格1,920円(税込2,074円)
上の我が家のは
20cmタイプです。
30cmも人気ですよ。
■コールマン
スチールソリッドペグ 20cm/1pc×6
【お得な6点セット】
ナチュラム価格1,657円(税込1,790円)
こちらはちょっと安いです。
我が家もスノーピークとよく似た違うメーカーのものを持っていますが、
どちらも遜色なく、力任せに子供が打ち付けてもへっちゃらです。
ペグがよいと、設営時間も短くなるんですよ。
でもやはり値段が高いので、うちではテント・タープの全てをこの頑丈ペグにしているわけではなく
テント6本、タープ6本という感じで足りない部分は安いので補っています。
最近ではカラフルで可愛いペグもあります。
ペグは黒いので、子供が結構つまづいてコケてしまいますが
これは目立つので、無くしたりつまづいたりが少なくなると思います。
次は色んな種類のペグの紹介です。
(我が家で持っているもの)
黄色いプラペグは、砂地用な感じなのですが我が家ではほぼ使っていません。
砂地はビニール袋に砂を入れた袋や大きな石をペグ代わりにして、ロープに括りつけています。
大抵の場合、鍛造ペグ+スチール製のペグですませています。
ジュラルミン製も軽くて弱そうですが結構丈夫ですね。
ちなみにヘビーキャンパーの友人は「付属のペグはすぐに捨てる」と言っていました。
それほど付属品のは弱いものが多いです。
ペグはBBQやキャンプの時は必ず予備を持参してくださいね。
あと、付属のハンマーもゴミ同然ですので、ホームセンター等で購入されると良いと思います。
ペグダウン用のハンマーはペグの穴に引っ掛けて引っ張るようになっていて、
スノーピークのペグ用ハンマー早いんですよ~。
頑丈な鍛造タイプのペグがおすすめです。
↓クリック先は楽天。
楽天:ペグ画像一覧表示
レビューが多い順
↓こちらはアマゾンのランキング。
amazon
テントアクセサリランキング
↑スノーピークより少し安いタイプのペグもありますよ。
※ランキングは1時間ごとに更新されるので必ずしもあるとは限りません。
ペグで設営時間が違ってくるのでぜひよい物を購入して下さい。
-
タープテントでキャンプ出来るの? キャンプ場でよく見るのは 春ならスクリーンタープ、 夏はヘキサタープでしょうか。 雨...
-
強風の海水浴場。サンシェードがひしゃげる。 先日、和歌山の海水浴場へ行ってきました。(2018.06.12商品情報更新) 晴天ですが、かなりの強風!...
-
テントの前室・キャノピーについて はじめてテントを買う時、「前室」・「キャノピー」という言葉を聞くかもしれません。(2016.06.12商品更新...
-
海水浴で溺れかけた次男、海で注意すること 今回は次男が溺れかけた話です。 みなさんも海水浴場に子供を連れて行く場合、気をつけて下さい。 次男...
-
オートキャンプ場とは(初心者向け) はじめてのキャンプなら オートキャンプ場がおすすめ。 オートキャンプ場とは 車が横付けできる ↓このよ...
-
春にキャンプデビュー、失敗しないためには。 今回は春キャンプをしたことのない方でよくある話は防寒があまかった!ですがそれ以外での失敗談もあります。 ...
-
日よけワンタッチタープ、ピンが折れた ワンタッチタープを買って、7年ぐらいでしょうか。 脚を固定するピンが折れてしまい、 現地で脚の高さ...
-
庭などに・煙の少ないBBQグリル 「庭でBBQは近所迷惑だ」 よく問題になっていますね。 住宅密集地でのBBQは私もそう思います。 ...
-
ツーバーナーでおいしい朝食に。 キャンプを始めたばかりだと、大抵調理器具はBBQグリルのみだと思います。(2018.06.12商品情報更新) ...
-
キャンプ持ち物チェックリスト ◎チェックリスト◎ チェックボックスにチェックして下さい。 ※ページを閉じるとチェックが消えます。 ...
2017/02/28